デジモノ・家電パソコンのキーボードの文字が消えてしまったのでシールで復活させてみた デスクトップパソコンのキーボードの文字が消えてしまったので、「キーボードシール 日本語 JIS配列 黒地白文字」で復活させてみました。とても強力な粘着力で剥がれる心配がなく、おまけに見た目も触り心地もまったく違和感がありません。2021.09.28デジモノ・家電
自転車ビアンキJAB29.4の油圧ディスクブレーキのパッド交換で大失敗! 異音の解消のためビアンキJAB29.4のリアの油圧ディスクブレーキのパッドを交換しようとして大失敗。新しいパッドを入れたらディスクを挟むクリアランスがなかったので、ブレーキ本体を分解したらオイルが漏れ出し、ブレーキがまったく利かなくなってしまいました。2021.09.27自転車
自転車PWTのチェーンカッターCT-03Rにヒロバゼロのスペアピンがピッタリ PWTのチェーンカッター「CT-03R」とそのスペアピンが廃番になってしまったので、代わりにヒロバ・ゼロ(旧:ガレージ・ゼロ)の「チェーンカッターGZTL08」用のスペアピンを買ってみたところ、問題なく使うことができました。2021.09.26自転車
自転車「ストームガード」でサドル補修→結局「セラSMP TRKミディアム」買い替え サドル「Selle(セラ)SMP TRK MAN」の表面が破れてきたのでコニシの「ストームガード」で補修してみました。しかし、すぐに剥がれてきてしまったうえに、滑りが悪いので、結局後継モデルの「SELLE(セラ)SMP TRK MEDIUM」に買い替えました。2021.09.23自転車
デジモノ・家電ハードでも痛くない!コンタクトレンズ用超音波洗浄器「MTL-E011」 mottole(モットル)の「コンタクトレンズ用超音波洗浄器MTL-E011」を試してみました。結論から言ってこれは素晴らしいです。ハードレンズが新品のような装着感になりました。また、普段使っている洗浄液がそのまま使えるし、マイクロUSBから給電できるので手軽です。2021.09.15デジモノ・家電健康・リフレ
グルメ・スイーツ高島屋より旨い!楽天で買ったA5等級の国産黒毛和牛2種を食べ比べた結果 敬老の日を前に、楽天市場で越前かに職人甲羅組「A5等級 霜降り 国産 黒毛和牛 肩ロース スライス500g」と高級和牛専門店セゾンブシェ「黒毛和牛A5等級ウデみすじスライス500g」を購入。いずれも100gあたり800円前後で安いですが、高島屋で1500円で買うより美味しかったです。2021.09.04グルメ・スイーツ
その他これなら気軽に使える!「自動開閉 折りたたみ傘(収納袋付き)」 「自動開閉 折りたたみ傘(収納袋付き)」を試してみました。ワンプッシュで開閉できるので、片手がふさがっているときや車の乗り降りの際に便利。収納袋付きなので別に用意する必要もありません。一方で、耐水性が低く、親骨が錆びているのには参りました。2021.06.26その他
その他デカい!完全遮光!超撥水!スギタ「晴雨兼用折りたたみ傘vsgz-450z」 スギタの「晴雨兼用折りたたみ傘vsgz-450z」は百貨店基準のおよそ100倍の耐水力、超撥水力を誇ります。また、紫外線遮蔽率&遮光率100%の完全遮光。見た目は地味ですが、広告に偽りのない実力を備えていることが確認できました。2021.06.16その他
グルメ・スイーツお中元に京懐石 月亭本店「おさかなバラエティセット」を贈りました 妻の実家へのお中元として京懐石 月亭本店の「おさかなバラエティセット」を贈りました。ぶっちゃけ、思ったよりも小さかったです。ただ、突然送られてきても冷凍庫に収めやすいのは助かるかと思います。2021.06.12グルメ・スイーツ
自転車「コールドシェイドUVフェイスカバーFA-3K」をピッタマスクと比較 パールイズミの「コールドシェイドUVフェイスカバーFA-3K」を購入しました。ピッタマスクでも十分通気性があって息苦しさを感じませんが、口に布がほとんど当たらないのでまったく息苦しさがなく、汗をかいて濡れても暑苦しさを感じないのが不思議。すごく良いです。2021.05.15自転車
その他綺和美の白髪隠し「Root Vanish」をブローネ・ヘアマスカラと比較 綺和美(きわび)の白髪隠しカラーリングブラシ「Root Vanish」を使ってみました。天然成分で無添加、化粧ブラシのような形状なので、普段から髪を染めている人が生え際や塗りムラを染めるのに良いと思います。逆に、私のような短髪でごま塩のような白髪混じりなら、ブローネ・ヘアマスカラのほうが良いかもしれません。2021.05.02その他
SIMフリー・スマホRakuten Handゲット!水貼りフィルムは思ったより簡単でした 品切れが続いているRakuten Hand(楽天ハンド)をようやく手に入れ、楽天モバイルの従来型プラン(組み合わせプラン)からUN-LIMIT VI(アンリミット6)にプラン変更しました。良かったことと悪かったことをまとめています。2021.04.24SIMフリー・スマホ
健康・リフレ類似品より安い!国産ハンディマッサージャー「ルースンガン」試してみた ハンディマッサージャー「MYTREX REBIVE(マイトレックス・リバイブ)」の類似品、「ZALAXY LOOSEN GUN(ザラクシー・ルースンガン)」を試してみました。両者を比較すると、ルースンガンのほうが小型で1分あたりの振動回数は少なめですが、決してパワー不足ではありません。また、デジタル表示が見やすいです。2021.04.21健康・リフレ
健康・リフレMTG「シックスパッド・フットフィット」を母の日にプレゼントしました 母の日のプレゼントとしてMTGの「シックスパッド・フットフィット(SIXPAD Foot Fit SP-FF2310F)」を楽天市場で購入しました。散歩に行ったほうが良いに違いありませんが、テレビを観ながらボーッと23分間座っているだけで脚の筋トレができるのなら良いと思います。2021.04.17健康・リフレ
デジモノ・家電撮影補助照明にリングライト買ってみた→照度が小さすぎて使い物にならず 撮影補助照明にamazonでMOUNTDOGの「LEDリングライト三脚スタンド付き」を買ってみました。しかし、商品が間違って届けられたばかりか、照度が小さすぎて撮影用の補助照明としてはまったく使い物になりませんでした。2021.04.04デジモノ・家電
健康・リフレいま話題の「EMSネックマッサージャー」を試してみた結果 以前にロフトで創通メディカルの「MYTREX(マイトレックス)EMSヒートネック」を見まして、ちょっと欲しいなと思っていたんです。でも、私は首よりも肩が凝るほう。おまけに、私にはオムロンの温熱低周波治療器もあります。こういうのにあちこち手を...2021.03.31健康・リフレ
健康・リフレオムロン「温熱低周波治療器HV-F312」を「エレパルスHVF900JE4」と比較 オムロンの「温熱低周波治療器HV-F312」は「エレパルスHVF900JE4」と比較してデザインだけでなく操作感もシンプル。温熱機能は精神的にリラックスできますし、キーボードを打てるので仕事も捗ります。一方で深部モードは効果が分からず。温熱によって治療効果にどの程度影響を及ぼしているかも不明。充電式も良し悪し。純正パッド「HV-PAD-3」もロングライフパッドに比べるとランニングコストが高いです。2021.03.28健康・リフレ
自転車OGKカブト「VITT(ヴィット)」でシールド付きヘルメット初体験! OGK KABUTO(オージーケーカブト)のシールド付きヘルメット「VITT(ヴィット)」のG-2マットターコイズ色を購入しました。シールドはマグネットで脱着できるのでハトメがなく、サングラスでも被れます。風がちょっと入るのが最初は気になりましたがすぐ慣れました。視界が広いのがメリットかなー。2020.12.27自転車
健康・リフレ雑誌『LDK』ベストバイ第1位に輝いた入浴剤「BARTH」試してみた 雑誌『LDK』ベストバイ第1位に輝いた入浴剤「BARTH(バース)」を試してみました。その結果、家族全員が「汗が出るほど温まった」と評価。しかしながら、バブや温泡と比較して色も香りもないうえに価格も10倍するため、1回使えば十分だと思いました。2020.11.24健康・リフレ
健康・リフレ切れ過ぎて評判悪い?貝印のプレミアム爪切り「関孫六HC-1800」 貝印のプレミアム爪切り「関孫六HC-1800」を購入しました。よく切れすぎて刃が爪先をとらえた感触がなく、知らない間に切れてしまっているような違和感があります。また、爪ヤスリは使いにくいのも確かです。しかしながら、切れすぎてこの低評価というのはあまり納得できません。2020.10.17健康・リフレ