ヤマハPAS Amiのタイヤを「Eマイティ」からIRC「足楽」に交換

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

ヤマハPAS ami 後輪(ブリジストン・Eマイティロード)

娘がヤマハの「PAS Ami」に乗るようになって早6年。後輪の表面がツルツルになってしまいました。かなり薄くなっているようで弾力もありません。ほぼ毎日、山の上の学校に通っているので、当然これくらいは減るのでしょう。

PAS Amiの純正タイヤはブリヂストンの「E-マイティロード(26×1-1/2)」です。決して悪くないというよりむしろ相性は良いと思うのですが、おそらく割高な純正パーツをそのまま交換するというのは面白くありません。

そこで、いくつか候補を検討した結果、IRC(井上ゴム工業)の「足楽(あしらく)」に交換することにしました。

この記事は2022年4月17日時点の情報に基づいています(2024年2月26日一部更新)

 

IRC・足楽26×1-1/2

IRC・足楽26×1-1/2

IRCの足楽を選んだ理由は3点。まず、電動アシストサイクル専用タイヤであるということ。Eマイティロードもそうですが、電チャリは重いので普通のママチャリと同じタイヤを選ぶわけにはいきません。

2点目は、国産であるにもかかわらず中国製のEマイティロードより安いこと(2022年4月時点、amazonの場合)。ただし、付属のチューブは国産ではありません。

3点目は、以前にPAS Braceのタイヤを同じIRCの「METRO(メトロ)」にしてすごく良かったから。交換してからもう2年以上経ちますが、未だ路面に吸い付くような感覚でまったく滑らないのです。

Brace Lに「IRC・METROタイヤ」を装着!ついでにフェンダーも
愛機ヤマハPAS Brace Lの後輪を「IRC(井上ゴム工業)・METRO(メトロ)タイヤ 26×1.50」に交換。ついでに純正前後フェンダーも装着し、バッテリーも交換しました。タイヤ交換でグリップ力がアップしたように思います。

交換スタート

ヤマハPAS Amiの後輪の交換作業

以前にPAS Amiのチューブを交換した際は私では手に負えなくて、あさひに駆け込みました。しかしながらその際に手順を教えてもらったので、今回は自らの手でリベンジしたいと思います。

ヤマハ「PASアミ(PA26A)」後輪チューブ交換に挫折してあさひへ…
ヤマハ「PAS Ami(パス・アミPA26A)」の後輪のチューブを交換しようとするも、内装変速機が邪魔して後輪を外せない!そこでサイクルベースあさひに駆け込んでやり方を教えてもらうことにしました。しかし電チャリでも税込3,480円しか費用が掛からないなら自分でやるより良いかも。

部品の取付け順序を間違ってはいけないので、最初に後輪ハブ周りを写真に記録しておきます。ギアを1速に入れ、ディスプレイスタンドで後輪を持ち上げ、分解開始。リアキャリアを跳ね上げ、スタンドを外し、最後にドラムブレーキをフレームから外してブレーキワイヤーケーブルを引き抜けばタイヤを外せます。

パターンの比較

Eマイティロードと足楽のパターンの比較

前輪はまだ減ってないので今回は交換しません。リムにタイヤをハメたところで、パターンを比較してみました。

Eマイティロード(上写真左)は中心がスリックタイヤに近い感じですが、足楽(同右)はブロックタイヤに近いパターンなので、雨に濡れた路面でも安心して乗れるんじゃないかと期待しています。

ロゴはちょっとダサいかも

IRC足楽ロゴ

Eマイティロードに比べると足楽のロゴはちょっとダサいですけど、さほど意識して見ることはないので問題ないでしょう。

まったりした乗り心地に

足楽はEマイティと比較して乗り心地がまったり

無事にタイヤ交換を終えて試走したところ、Eマイティロードと比較してママチャリ然とした、まったりとした乗り心地になったように感じました。表面パターンの違いだけでなく、適正空気圧が足楽のほうが低いことも影響しているのでしょう(Eマイティロードが4.5気圧に対して足楽は3気圧)。

一方、グリップ力は現時点ではちょっと分かりません。PAS Amiはドラムブレーキなので、急ブレーキを掛けてもタイヤがロックしないからです。

あとは耐久性が気になるところですが、これについては経過を見て追記したいと思います。

 

ちなみに、IRCには「足楽プロ」というタイヤもあります。足楽プロのほうが耐荷重性能が高いということですが、娘は特に重い荷物を積むことはないので、今回はチョイスしませんでした。

楽天市場で見ると価格差は僅かなんですけど、amazonで見ると千円ほど違うんですよね。amazonでは自転車のパーツは売れ筋商品のほうが割安な価格設定になっていることが多く、結果的にコスパ重視で安いほうを選んでしまってることが多いように思います。

関連記事

ヤマハ「PAS Ami」の前ブレーキシューを交換。後輪はグリスアップで解決
ヤマハの電動アシスト自転車「PAS Ami(パス・アミ)」のブレーキが前後とも利きが悪いということで、まずフロントのブレーキシューを交換。リアはあさひでドラムに専用グリスを注入してもらうことで異音も解決しました。
パンク発生!ヤマハ「PAS CITY-X(PA20CX)」のチューブを交換
購入から2年半が経つ電動アシスト付き自転車、ヤマハ「PAS CITY-X(PA20CX)」がスローパンクするようになりました。当初は虫ゴムが原因かと思っていたのですが、虫ゴム交換でも収まらず。チューブを引っ張り出してみると、とても2年半しか...
事故って変形してしまったロードバイクの前輪をあさひで振れ取りして復活
息子が電チャリ(ヤマハ・PAS CITY-SP5)の前輪を変形させてしまったので、あさひで修理。それを見て私のロードバイクも修理できるのではと思ってお願いしたところ、たった1000円で直してもらえました。
コスパ良すぎ!ガレージ・ゼロの自転車スタンド「L字型GZMT28」
ヒロバ・ゼロ(旧:ガレージ・ゼロ)の「L字型駐輪スタンドGZMT28」を4つ買いました。1台あたり税込1,100円とコスパが良く、強風が吹いても倒れないほどの安定感があります。おまけに20インチのミニベロから29インチのMTBまで対応。
この記事を書いた人
収納マン

師匠に勧められて2013年から電チャリに乗り始め、翌年MTB、さらに翌年ロードバイクを購入。まさか自分がピチピチのジャージを着て走るなんて思いもしませんでした(苦笑)詳しいプロフィールはこちら

収納マンをフォローする
自転車
スポンサーリンク
収納マンをフォローする

コメント