SIMフリー・スマホRakuten Handゲット!水貼りフィルムは思ったより簡単でした 品切れが続いているRakuten Hand(楽天ハンド)をようやく手に入れ、楽天モバイルの従来型プラン(組み合わせプラン)からUN-LIMIT VI(アンリミット6)にプラン変更しました。良かったことと悪かったことをまとめています。2021.04.24SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホ「iPhone SE」→「Moto G6」に買い替えでネット快速! 「iPhone SE」からモトローラ「Moto G6」に買い替えました。顔認証&指紋認証、Motoアクションが便利、写真がキレイ、ネットが快速、バッテリー容量が多いなどのメリットがある半面、デカくて重い、アプリの起動や反応がワンテンポ遅い、メッセージの確認や返信が面倒、最初の数日は更新の日々などのデメリットもあります。2019.12.25SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホアマゾン詐欺かと思うほど激安!送料込みで170円のスマホOKのアルミ三脚を買った件 わたくし収納マンは、ブログで使う写真を撮るのにスマホを使います。 ブログでは大きな解像度は必要ないのでスマホで十分なのです。 でも、両手で作業する様子を撮影するには不便なので、スマホを固定する何かがあれば便利だと考えました。 そこ...2017.08.20SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホ私が今さらandroidスマホからiPhoneSEに変えた理由 9月になればドコモの2年縛りが終わるので、いま使っているドコモのガラケーとandroidスマホ(フリーテルMIYABI+DMMモバイルのデータSIM)の2台持ちを解消して、楽天モバイル(通話SIM)でandroidスマホ1台にしようと考えて...2017.07.17SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホandroidスマホのマイクロUSB端子の保護に!WSKEN「X-cable Mini 2 Micro USBケーブル」 先日、義母が「スマホが充電できない」と言い出しました。 おそらくUSBケーブルが中で断線したのだろうと考えて交換してみるも改善せず。 ACアダプタの問題かと思って交換してみるもダメ。 ソフトウェアの不具合も疑ってみましたが、それら...2017.06.20SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホ総合不満度ぶっちぎり第1位!格安シムならぬ格安サギ会社「フリーテル」のお粗末な実態 実はわたくし、格安SIMの「FREETEL(フリーテル)」の回線を、家族と身内で合わせて4回線契約しています。今となっては後悔の念しかありません。フリーテルは「安かろう悪かろう」の典型でした。というか、むしろここまで来たら「格安シム」ならぬ...2017.01.25SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホ60代わがままデジタル武装化!auガラケーをFREETEL格安スマホにMNP これまで長らくauのガラケーを使い続けてきた60代の母親が、「私もスマホにしようかなー」と言い出しました。スマホにしたほうが便利そうだし。格安スマホっていうのにしたら安くなるんでしょ?ということで。聞けば、母親はauのガラケー(京セラK00...2016.05.14SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホandroidスマホの充電時にmicroUSBの抜き差しが面倒!マグネット式の「Xcable」を使ってみた iPhoneのLightningコネクタに慣れていると、androidスマホやタブレットのmicroUSBの抜き差しは面倒です。端末によって上下の向きが異なるし、耐久性の面でも不安を感じます。私のスマホ(フリーテル雅FTJ152C)の端子の...2016.04.30SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホ新放送サービス「i-dio」の受信機が届いた!Wi-Fiダイレクト接続するも3月まで使えず 1月10日頃に新放送サービス「i-dio」の受信機の無料モニター募集のお知らせを知りました。「i-dio」とは、地上波アナログTV放送が終了してデジタルTV放送に移行したことで余裕が出た帯域で始まる放送サービスです。ドコモが主導した「NOT...2016.02.10SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホ本日販売開始!FREETELのWindows10スマホ「KATANA01」の躯体は「priori2」と同じ!? 本日11/25(水)、FREETEL(フリーテル)からWindows10mobileスマホ「KATANA01」の販売が開始されました。出典:FREETEL先月、同じくフリーテルの「SAMURAI 雅-MIYABI-」を買ったばかりなのに…っ...2015.11.25SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホ格安SIMを買うならamazonがお得!?馬鹿にならない初期費用を安く済ませる方法 私はいま、格安SIMはDMMモバイルを使っています。7月に普通にDMMモバイルのサイトから申し込みました。【関連】【ソフトバンクiPhone5格安スマホ化計画】SIM下駄「R-SIM7+」使ってDMMモバイルで運用してみたちなみに私が初めて...2015.10.30SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホFREETEL「SAMURAI雅-MIYABI-」のジェスチャー操作、やっぱり使えないかも(´ヘ`;) FREETELの「SAMURAI雅-MIYABI-」を持ち始めて数日が経ちましたが、ひとつ困ったことがありました。私はスマホをカーゴパンツの前ポケットに入れていることが多いんですが、勝手に画面ロックが解除されてアプリが立ち上がっていたり、メ...2015.10.26SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホFREETEL「SAMURAI 雅-MIYABI-」にDMMモバイルのSIMカードを入れても繋がらない!?解決方法 フリーテルの「SAMURAI 雅-MIYABI-」にDMMモバイルのSIMカードを入れて、APN設定をして、それで使えると思っていました。【関連】フリーテル「SAMURAI 雅-MIYABI-」(FTJ152C-MIYABI-WH)開梱から...2015.10.24SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホフリーテル「SAMURAI 雅-MIYABI-」にon-deviceのガラスフィルムを貼り付けてみた+MIYABIの欠点 フリーテル「SAMURAI 雅-MIYABI-」の初期設定を無事に済ませることができたので、同時に購入しておいたon-deviceのガラスフィルムを貼り付けてみました。(本当は先に貼ってしまいたかったんですが、初期不良が見つかったらイヤなも...2015.10.23SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホフリーテル「SAMURAI 雅-MIYABI-」(FTJ152C-MIYABI-WH)開梱から初期設定までのレビュー 前回に引き続きましてFREETELの最新格安スマホ「SAMURAI 雅-MIYABI-」のレビューをお送りします。今回は主に外観、設定などについて、紹介したいと思います。【前回】FREETELの最新格安スマホ「SAMURAI 雅-MIYAB...2015.10.22SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホFREETELの最新格安スマホ「SAMURAI 雅-MIYABI-」を衝動買い!「priori2」と比較してみた えーっと、私が格安スマホのFREETEL(フリーテル)「priori2」を買って2ヶ月ちょっとになります。たった1万円ちょっとの端末でこれだけ使えれば十分でした。いやもう本当に満足しておりました。iPhone7のSIMフリー版を手に入れるま...2015.10.21SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホ格安SIMでは「緊急速報メール」が受信できなかった!ついでにフリーテルpriori2の不満2つ 大阪では今日の午前11時過ぎに携帯電話に緊急速報メールが届きました。分かっていてもあの音は「ドキッ!」としますね~。以前はドコモのガラケーとソフトバンクのiPhoneの両方で緊急速報メールが鳴り響いたんですが、今回はちょっと様子が異なりまし...2015.09.04SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホ格安SIMの落とし穴!?DMMモバイルなどMVNOではドコモIDを取得しても「LINE」の年齢認証をパスできない 基本的に私はメッセージアプリ「LINE」は使いません。他人の携帯電話番号を同意なくサーバーにアップロードするなんて考えられないからです。しかしながらどうしても使わないといけない場面があり、一部の友人や家族間でのみ使用しています。今回はLIN...2015.09.03SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホ東芝 microSDHC 32GB 防水 40MB/s Class10 UHS-Iを格安スマホpriori2に入れてみた フリーテルの格安スマホ「priori2」は内部ストレージが8GBしかありません。先日まで使っていたiPhone5は16GBありましたが、それでも足りなくてせっせとアプリや写真を削除してしのいでいましたので、さすがにその半分の8GBでは少し不...2015.08.19SIMフリー・スマホ
SIMフリー・スマホfreetel priori2用ノングレア液晶保護フィルムと強化ガラス製液晶保護フィルムの比較 freetelのpriori2を私と娘で2台使ってますが、液晶画面の保護にはそれぞれ、ノングレア液晶保護フィルムと強化ガラス製液晶保護フィルムを使っています。今回はそれらの比較をしたいと思います。ノングレア液晶保護フィルム ASDEC NG...2015.08.17SIMフリー・スマホ