これはアカン!「宮崎完熟マンゴー」が美味すぎて泣けてきた

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

店頭に並んだシャインマスカット・イメージ

私の妻はシャインマスカットが大好きで、スーパーの店頭で見かけたらついつい買ってしまいます。

とは言え、いつも1~2房で1千円くらいの安いものです。たまには贅沢して欲しいと思い、私から妻にシャインマスカットのお中元を贈ることにしました。ついでに、今まで食べたことのない宮崎産のマンゴーもセットになっているものを選びました。

紹介している商品の情報は2025年7月17日時点のものです。なお、お中元の時期は一般的に関東・東北で7月初旬から7月15日まで、東海・関西・中国・四国では7月中旬から8月15日までとなっています。今回は企画のため前倒しで購入しています。
当記事は楽天プレミアムパートナー制度に基づき、商品購入に際してポイントをいただいております。なお、購入店舗および商品の選定は当方に一任されています。特定の店舗から便宜を受けているわけではありません。

 

スポンサーリンク

宮崎完熟マンゴー&山梨シャインマスカット

サカイダフルーツ・宮崎完熟マンゴー&山梨シャインマスカット詰め合わせ

このたび私が妻へのお中元に選んだのは、サカイダフルーツの「フルーツギフト 宮崎 完熟 マンゴー 山梨長野 シャインマスカット 詰め合わせ」です。産地は九州と信州ですが、石川県金沢市からチルドゆうパックで送られてきました。最短2日で届きます。

レトロ調の包装紙

サカイダフルーツ・宮崎完熟マンゴー&山梨シャインマスカット詰め合わせはレトロ調の包装紙で包まれている

ダンボール紙を外すと、レトロ調の包装紙で包まれた化粧箱がお目見えします。

もちろん、のしもOK

サカイダフルーツ・宮崎完熟マンゴー&山梨シャインマスカット詰め合わせ 内のし

包装紙をめくると、御中元ののし・・もちゃんと付けてくれています。

実は発注時にのしをお願いするのを忘れていて、あとで問い合わせフォームから依頼しました。発送前だったため快く対応してくださいました。

ジャジャーン!

サカイダフルーツ・宮崎完熟マンゴー&山梨シャインマスカット詰め合わせ

箱を開け、緩衝材を取り除くと、マンゴーとシャインマスカットがお目見え。想像していたよりも小ぶりですが、でかけりゃ良いってもんじゃありません。味に期待しましょう。

シャインマスカットは500g超

山梨産シャインマスカットは500g超

ちなみに、シャインマスカットの重量は515gでした。サイズは長さ約160mm、高さ100mm前後と言ったところです。

産地は山梨県または長野県ということでしたが、今回は山梨産でした(JAふえふき)。

マンゴーは400gジャスト

宮崎産マンゴーは400gジャスト

宮崎県産のマンゴーは400gジャストでした。サイズは直径80mm前後、長さ118mmで、大きすぎるアボガドというサイズ感です。産地の偽装を防ぐためか、表面に数字が印刷されています。

甘い!シャインマスカット

甘い!山梨産シャインマスカット

早速、よく冷やしたシャインマスカットをいただきました。シャインマスカットは皮ごと食べることができるので手間がないのがうれしいです。

口に入れてみると、とても甘いです。とは言え、最近は安いシャシンマスカットでも十分に甘いので、それ自体はそれほど大きな感動ではありません。

皮の弾力が良い

皮の弾力が良い

強いて言うと、こちらのシャインマスカットは皮に厚みがあり、弾力が優れていると感じます。皮そのものがフルーツとして味わえるという感じです。やはり期待は裏切りません。

マンゴーを切ってみた

マンゴーを3枚におろす

次にマンゴーを切ってみました。取扱説明書に従って、3枚におろします。

小判のような種にビックリ!

小判のようなマンゴーの種にビックリ!

私はてっきりアボガドのような丸い種だと思っていたのですが、マンゴーの種は小判のように薄いんですね!

そうとは知らずに包丁の刃を入れました。90度間違っていたらぐちゃぐちゃになっていたことでしょう。

サイの目に切って皮を裏返す

マンゴーをサイの目に切って皮を裏返す

種が入っていなかったほうは、皮が付いたままの状態で果肉をサイの目に切り、皮を反り返してやると、こんな風によく見るマンゴーの感じになります。メロンのような、それよりもねっとりとした手触りです。

美味すぎて泣けてきた!

宮崎完熟マンゴーは美味すぎて泣けてくる

早速いただいたところ、あまりの美味しさに涙が出そうになりました。

実は私、マンゴーはあんまり好きじゃないんですよ。南国フルーツ特有の強い香りがあるじゃないですか。

でもこれはイヤな臭いがしません。清々しく芳醇な香りで、濃厚だけど甘ったるいわけではなく、後味はさっぱりします。口当たりはやわらかく、とろけるような食感です。

妻は「あとで甘みがゴンと来る」と表現しました。息子は「トロピカル!」と言って止まらなくなってしまいました。娘も喜んでくれて、本当に良い夏の思い出になりましたよ。今ならいつ死んでも良いと思えるくらい堪能しました。

 

いやー、マンゴーひとつでこんなに感動するとは思いもよりませんでしたねー。宮崎完熟マンゴー単品だと約4千円だそうですが、これだけ美味しいならそれも納得です。ホールケーキひとつ買うのと同じくらい、いやそれ以上の破壊力があります。

なかなか自宅用には買えませんが、それこそお中元などの贈り物にはもってこいだと思います。マンゴーがあんまり好きではなかった私もオススメする逸品です。

エントリー&対象ショップのお買い物3,000円(税込)以上で最大7,200ポイント!
「72(なつ)ギフトキャンペーン」実施中
対象期間:2025年7月11日(金)10:00~2025年8月19日(火)09:59

関連記事

さすが国産!?しおそう「無頭うなぎ蒲焼 大165g前後×3尾」
お中元用のしおそう商店「国産 無頭 鰻蒲焼 大サイズ 165g前後×3尾」を買ってみました。味は残念ながら昨年購入した台湾産との違いを感じられず。しかしながら、地元の名店と比較しても遜色ない味とコスパだと思います。お届け日を指定できないのが難点。
背徳スイーツ!ラニーチーズ「羽二重餡バターチーズサンド」食べてみた
今年の敬老の日のプレゼントにはRUNNYCHEESE(ラニーチーズ)の「羽二重餡バターチーズサンド」を購入しました。冷凍で届くので解凍していただくと、ちょうど良い感じにヒンヤリとして、濃厚なアイスのようでもあり、レーズンバターサンドのようでもあります。
烏鶏庵の「烏骨鶏卵デニッシュパン」はボローニャより甘くて食べ応えあり
烏鶏庵の「烏骨鶏卵デニッシュパン」の製造元はまさかのボローニャでした。プレーンのボローニャとはまた味が違って、少し甘みがあり、シッカリとした歯ごたえです。オイリーなパンが苦手な人には良いと思います。
この記事を書いた人
収納マン

師匠に勧められて2013年から電チャリに乗り始め、翌年MTB、さらに翌年ロードバイクを購入。まさか自分がピチピチのジャージを着て走るなんて思いもしませんでした(苦笑)詳しいプロフィールはこちら

収納マンをフォローする
グルメ・スイーツ
スポンサーリンク
収納マンをフォローする

コメント