リザードスキンズ「DSP2.5バーテープ」巻いてみた

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

先日、シフトインナーケーブルを交換するときに上手くいかなくて、シフターを外すためにバーテープを外しました。

シフトインナーケーブルを交換しようとしたらタイコが取れなくて苦戦
シマノ105のシフトインナーケーブルを交換しようとしたらタイコが取れなくて大苦戦!インナートップにしなかったことが直接の原因ですが、グリップラバーをめくり上げたままの状態だとシフトアップできなかったんですね。

結局、インナーケーブルの交換は無事にできたのですが、弱ってきていたバーテープの一部が破れてきてしまったので、交換することにしました。

一部が破れてしまったバーテープ

この記事は2018年5月4日時点の情報に基づいています(2024年2月22日一部更新)

 

リザードスキンズ・DSP2.5バーテープ

リザードスキンズ・DSP2.5バーテープ

今回、交換用に購入したのはリザードスキンズの「DSP2.5バーテープ」です。何が良いのかサッパリ分からなかったもので、ただただアマゾンでの評判を頼りにこれを選びました。

また、元々巻いてあったバーテープには丁寧に黒いビニールテープのようなものが巻かれていたので、それと同じようなヴェロックスの「PLASTADERフィニッシュテープ」も合わせて購入しました。

2024/02/21追記:リザードスキンズのDSP2.5バーテープは「V2」にリニューアルされたようです。

パッケージの中身

リザードスキンズ・DSP2.5 バーテープ

こちらが今回購入したリザードスキンズのバーテープのパッケージの中身です。上写真のものが2セット入っています。

エンドテープやエンドキャップはもちろん、シフターのステー金具に貼り付ける部分もあらかじめ切って入れてくれています。

裏面に両面テープ

リザードスキンズ・DSP2.5 バーテープの裏面

バーテープの裏面はこのように両面テープが貼られています。粘着力は弱いですがバーテープから剥がれてしまうことはなく、何度でも貼り直しがしやすいです。

リザードスキンズのバーテープを巻いてみた

リザードスキンズ・DSP2.5 バーテープ巻いてみた

バーテープを巻くのは実は小学生以来、2回目です。ただ、その当時のことはよく覚えていませんし、あまりうまく巻けなかったように思います。

そんなわけで今回も自信がなかったのですが、ネットを参考にしながら時間をかけて進めると、なんとかそれっぽく仕上げることができました。

ただ、思った以上にゴツイ印象になりました(苦笑)高級なバームクーヘンのように表面がデコボコしており、ワニ革の財布のような質感です。

新旧のバーテープを比較

リザードスキンズ・DSP2.5 バーテープ巻いてみた

もともと巻いていたバーテープ(左)はたぶんEVA樹脂製でマットな質感。対して、今回巻いたリザードスキンズのバーテープ(右)はかなりツヤがあります。

また、もともと巻いていたバーテープはサラッとしていて滑りやすいと言えばその通りですが、リザードスキンズのバーテープは表面がモチモチしていて素手でも滑らなさそうです。

試走してみた

リザードスキンズ・DSP2.5 バーテープ巻いてみた

試走がてら滝畑ダムへ。走り始めてから改めて気付いたのですが、私は普段ブラケットの上に手を乗せて走るので、バーテープはほとんど影響ないんですよね(苦笑)それでも、ブラケット手前にも手が掛かるので、やはり滑りにくいという安心感は良いと感じました。

しかし、滑りにくいというのも善し悪しで、ブラケットの上に手を乗せてダンシングすると、手がハンドルに張り付いたようになってしまう感じもします。多少、手が滑るくらいのほうが私は走りやすいように思いました。

エンドキャップがハメにくかった

エンドキャップ

あと、エンドキャップがハメにくかったです。滑りにくい素材のため、手で押してもなかなか入らず、ゴムハンマーで押し込みました。

 

購入してから気付いたことですが、リザードスキンズのバーテープは滑りにくい反面、3,000kmほどで表面が剥がれてきてしまうというデメリットもあるそうです。

個人的には滑りにくいというメリットがあまり実感できなかったことと、見た目の厳つい感じが好みではないため、残念ながら次はないかなと思いました。

2024/02/21追記:その後、やはり4,000kmを超えたくらいでリザードスキンズのバーテープは表面が剥がれてきました。でも、見た目、モチモチ感ともに、良いバーテープだったと思います。現在はギザプロダクツの「エラスティック バーテープ」を使っています。
現行モデル

関連記事

ロードバイクのドロップハンドルが折れたのでUPANBIKE製に交換
ロードバイクのハンドルが根元から折れたので、UPANBIKEの「ドロップハンドルバー 25.4mm 420mm」に交換。サイズが表記よりも大きく、サドルを前にスライドさせたりハンドルの角度を上向きにして対処しました。幅がワイドになったメリットは感じられず、むしろ安定感が悪くなったように思います。
ブッシュ&ミューラー「サイクルスター901/2」はキャットアイより良い!
BUSCH+MULLER(ブッシュ&ミューラー)の「サイクルスター 901/2 バックミラー」をブリヂストン・アンカーRL6Dに取り付けました。キャットアイのBM-45と比較すると価格は倍ほどですが、鏡の面積は倍近いですし、とにかく後方が一瞬で見やすいのが素晴らしいです。
スマホホルダーをミノウラ「iH-220」から「iH-700」に買い替え
ロードバイクのスマホホルダーをミノウラ「iH-220」から「iH-700」に買い替えました。iH-700の価格はiH-220よりも2割ほどアップするものの、圧倒的にメリットが多いです。もはやスマホホルダーはiH-700一択で問題ないでしょう。

コメント