随分ひさしぶりの更新です。
2ヶ月以上も経ってしまったのは決してネタがなかったわけではありません。なんだかんだと忙しかったり、メインのブログで書き疲れてしまって、こっちまで手が回らなかったという感じです。
で、いざ久しぶりに書こうかなと思ったら、これが意外と何から書いたら良いやらと思案してしまい(苦笑)「鉄は熱いうちに打て」というのは誠に至言だと痛感しております次第です。
それはさておき今回は、連日パソコンに向かっている私が最近とみにお世話になっているモノを紹介したいと思います。
ライオン/ハリックスほぐリラ・ロールオンタイプ
小学生の頃から肩こりに悩まされ、おばあちゃんに肩を揉んでもらっていた私が、最近ゲットしたのがこちらのライオンの「ハリックスほぐリラ・ロールオンタイプ20ml」です。
昔からアンメルツとか使えば良いとは知ってたんですけど、どうもアレはオヤジ臭くて…。
その点、これはパッと見た感じソレっぽくなく、カバンに入れたり机の上に置いておいても違和感がないと思いました。「フェルビナク配合」ってのも、なんだかよく効きそうじゃないですか(笑)
しかも、実際に使ってみるとグレープフルーツの良い香りで、全然アンメルツ系って感じじゃないんですよね。これだったら同じく肩こりに悩まされている小学生の娘にも喜んでもらえるんじゃないかと思ってプレゼントしてみたところ、とても気に入ってくれました。
若い女性にも大ヒット!?
ほぐリラを娘にプレゼントした翌日、まったく肩の凝らない妻が、会社の同僚にその話をしたところ、瞬く間に社内で大ヒットとなりました。
ほぐリラの商品力があればこそかと思いますが、私としては妻のクチコミの威力のほうがスゴイと改めて感心しました(笑)やっぱり、肩こりに悩まされている人って多いんですねー。
ほぐリラの先端はボールペンみたい
アンメルツの先端はスティックタイプの水のりのようにメッシュ状になってますけど、ほぐリラの先端はボールペンみたいになっています。これがまた、肩のツボを押すような感じでも使うことができて良いんですよ~。
妻の同僚の方々も同様の使い方をしているそうです。
目下、私はこのほぐリラと、以前から使用しているマグネループで、肩が凝ってはなんとかやり過ごしています。
娘も同じように、ほぐリラとマグネループを使ってるんですが、父娘で同じものを使っているって良いですねー。
娘には何をプレゼントしても、ボソッと「あ、ありがとう…」と言われることが多いんです。それでも、使ってくれているモノは受け入れられたというわけで。
そういう娘の地味な反応に、密かに喜びを感じているパパなのでした(苦笑)
関連記事
![](https://840.shunoman.com/wp-content/uploads/2016/04/pip_10-160x90.jpg)
![](https://840.shunoman.com/wp-content/uploads/2021/03/hvf312_02-160x90.jpg)
![](https://840.shunoman.com/wp-content/uploads/2021/04/loosen_gun_02-160x90.jpg)
![](https://840.shunoman.com/wp-content/uploads/2022/10/panasonic_ep_ma102_03-160x90.jpg)
コメント