自宅の駐車場の地面にナンバリングしたのは、バックで駐車するときに目印が欲しかったのと、来客に駐車位置を説明しやすくするためです。加えて、「akippa(あきっぱ!)」で駐車場を時間貸しするにあたり、区画を明示するためでもありました。
akippaとは、一般的なコインパーキングのように精算機やロック板を設置せず、利用者がスマホで予約と精算をするサービスです。私はakippaの運営元に利用料金の半分以上を手数料として支払う代わりに、空いた駐車スペースを有効活用できるという仕組みです。
駐車場の登録申請はwebで完結し、とても簡単なものでした。1週間後に審査をパスしてakippaに掲載されました。
しかし、肝心のお客さんが来ません(苦笑)一応、住宅地なので、こういう場合は近隣住民がメインターゲットですから、看板を設置してアピールする必要があります。そこで、まず運営元に看板の提供をお願いしました。
公式ラミネートPOPとステッカー
akippaは全国で39,000箇所の駐車場を抱えている業界最大手です。そして、その駐車場の多くは個人の所有地です。ならば、少しでも目立つように看板を用意しているに違いありません。
そこで、看板があれば売って欲しいとメールで申し出ました。すると、ラミネートPOPと車止めに貼るステッカーなら無料で提供できると回答があったので、とりあえず3枚ずつもらうことにしました。それが上写真のものです。
ラミネートPOPは284×216mmのほぼA4サイズ。4隅にパンチで穴開けされており、紙自体は265×189mmでおよそB5サイズとなっています。
ステッカーは200×70mm。車止めに貼り付けられるようになっているだけあって、それなりに粘着力は強い感じがします。ただし、紙にビニールコーティングしたものですから、耐久性はそんなに期待できません。
POPを外壁に貼ってみた
まずラミネートPOPを自宅の外壁に貼りました。貼り付けるにあたってはスリーエムの「スコッチ超強力両面テープ粗面素材用」を使用。これにはいつもお世話になってますが、屋内だけでなく外壁にも使えるんですね!しかも、超強力なのに超剥がしやすいです。
ステッカーは階段の蹴込みに
車止め用のステッカーは玄関の階段の蹴込みに貼りました。ご覧の通り少し凸凹のあるタイルですが、1ヶ月以上経った今もまったく剥がれていません。
こうしてここがakippaの提携駐車場であることは分かりやすくなりました。しかし、いくらakippaが業界シェアNo.1でも、高齢化率が高い私の地元では時間貸し駐車場であると認知してもらえません。そこで、その旨が分かるように案内看板を自作することにしました。
ナカバヤシ・クイックラミA3
案内看板を作ると言っても1日1台貸して200円ほど(当方の場合)ですから、そんなに投資はできません。また、料金設定などは今後も変わる可能性があるので、臨機応変に対応できるようにしておく必要があります。そこで、私もラミネーターで作ることにしました。
というわけで、ナカバヤシのA3ラミネーター「クイックラミNQL-101A3-BK」を購入。A4サイズで十分なのですが、大は小を兼ねるということでA3をチョイス。また、安いラミネーターはフィルム厚100umしか対応せず、それでは心許ないことから、ワンランク上の150um対応、安心のナカバヤシ、安心のメードインチャイナということで、こちらに決定した次第です。
滅多に使わない機械に5,000円も出すというのは少々イタイですけど、20年ほど前に自腹で買って会社に持ち込んでPOPを量産していた頃は1台2万円しましたからね(当時の手取り月給18万円)。安くなったもんです。
ウォームアップ約40秒
しかもこれが早い!ウォームアップにたったの約40秒。そして、ラミネートスピード約44秒(ラミネート厚100umのA4サイズの場合、いずれもカタログ値)。紙をラミネートフィルムに挟むのがまったく追いつかないくらい早いです(苦笑)営業マン時代は私が用紙を挟むほうが早かったんですけどね。
ともあれ、もっと大量にラミネートしてPOP屋でも始めようかと思うくらい早いです。ちなみに、ラミネートフィルムは150umのものを使用しました。厚みがあってしっかりしています。
自作POPも貼ってみた
ラミネート作業のあと、自作した案内POPを公式ラミネートPOPと並べて貼り付けてみました。
情報量は少なく。しかし、正確に。伝えきれない部分はwebで。ということで、QRコードを貼り付けています。
ちなみに、コインパーキングは24時間で最大料金が設定されていることが多いですけど、akippaの場合は24:00を跨ぐと15分もしくは1日単位で追加料金が掛かります。ここが特殊なところですが、代わりに時間内は何度でも出入り自由、割引クーポンが使える、数日後まで予約が可能など、これまた独自のメリットもあるのです。
別バージョンも作ってみた
駐車場の奥に案内POPを貼っていても、利用者が敷地内にズカズカ入り込んで見るのは気が引けると思います。逆に、私も見知らぬ人が入ってくるのはちょっと抵抗があります。
そこで、道路から見やすい位置に別バージョンの案内看板を作成しました。こちらのほうが見やすい位置なので、情報量を少し多くしています。
ウェルカム!利用者様
というわけで、akippa公式&自作の看板の設置が完了しました。遠目で見ると全然目立たないように見えますが、実際に目の前に立ったらいずれも「440円/日」と大きく表示しているので分かりやすいはずです。「404 Not Found」とは言わせませんよ(笑)
そうこうしているうちに、今年も秋祭りの季節になりました。しかし、今年はコロナ禍であいにく中止に。ウチの前の道路はだんじりがよく通るので、駐車場の利用者も見込めたんですけどねー。
冗談はさておき、akippaオーナーになることを検討されている方、看板の設置を考えておられる方々のお役に立てれば幸いです。
コメント
つい最近「akippa」駐車場オーナー登録を完了した者です。
大通りからは外れた住宅街の中にある自宅の空いている駐車場を登録しています。
同じように、メインターゲットは近隣住人様、特に自宅に駐車スペースがなく自宅から離れた駐車場を月極契約されている方です。
来客があるときなどに利用してもらえればいいなと思い登録しました。
これまた同じように、ご近所様の年齢層が高く、どのようにしてアピールすればいいか悩んでいたところこちら記事を見つけることができました。
とてもとても参考になりました。
早速無料でいただけるステッカーは希望してみようと思います。
ありがとうございました!
2児のママオーナーさま
はじめまして^^
ウチの近所は高齢者ばかりで、これまで何度か「息子が来たときに借りたいけどどうやったら良い?」といった感じのことを聞かれました。
途中まで説明してもチンプンカンプンのようなので、「いつでもインターホンを押してください」と言うのですが、今までインターホンが鳴ったことはありません。
スマホを持っている世代なら、勝手に理解して進めてくれるようです。
一応、POPも掲出してますけど、あまり見ている人はいないので、akippaアプリで駐車場を探していて、たまたま条件の合う我が家を利用される方が多いのかもしれません。
コロナ禍でイベントや帰省が減っている昨今、利用率は低迷しているように感じます。
早くニューノーマルの先が見通せるようになると良いですねー^^;