今日は久しぶりに、食べました。
「寿がきや 全国麺めぐり 奈良天理醤油ラーメン」
はじめて出会ったのは、2年ほど前。
奈良のスーパーセンターオークワ御所店だったと記憶しています。
1ヶ=198円だったと思います。
そんな、つまらないことを覚えているくらい、
死ぬほどウマイのです!!(´д`*)
本場の天理ラーメンはもう何年も食べてないのですが、
わたし的には、やはりお気に入りの神座(かむくら)の、
「おいしいラーメン」にニラをメガ盛りした状態の味に
似ていると思っています。
すこし、イメージが湧くでしょうか?
お店で食べる「SUGAKIYA」のラーメンもまた格別ですが、
インスタントラーメンでのそれもまた独特です。
細くてツヤがあってコシのあるちぢれ麺。
寿がきやのほかのカップラーメンも基本的に同じ麺ですが、
この麺はこのスープにめちゃぐちゃ合う! (゚∀゚)
天理スタミナラーメンも神座も安いですが、
それよりも安くで、しかもいつでも食べられるシアワセ (*´艸`*)
個人的には、冷凍の吉野家の牛丼以上の価値を感じますが。