※「コイン式ガチャマシーンの作り方-2-」のつづき
前回までで主要なメカが完成しました。
相当難しかったと思いますが、ここからはそんなに難しくありません。
ペットボトルの固定
ペットボトルの底をダンボール箱の正面から見て反対側の面の内側に、木ネジで固定します。
木ネジというのはネジ先が尖ったやつですね。
ペットボトルの底は堅いのでキリなどで下穴を開けたほうが無難です。
いったん、ネジ留めしたペットボトルの底を外し、ペットボトル上部をセットしたのちにペットボトルの底を再度固定。
ちゃんとペットボトルが回転するか、確認してみてください。
ペットボトルが回転することを確認
この時点でお気づきかと思いますが、ノブ(ペットボトルのキャップ)を回しても円盤は空回りします。
ペットボトルに円盤を確実に固定しなければ、せっかく苦労して作ったロック機構もはたらきません。
そこで、ホットガンを使ってペットボトルに円盤を固定します。
ペットボトルに円盤を固定
このとき、注意しなければならないのは、ペットボトルの側面に開けたカプセルの入り口の向きです。
私はカプセルが大量にストックできるように、カプセルが横から入るように円盤の位置を決めました。しかし、カプセルがスムーズに1つづつ入るようにするためには、ペットボトルの真上からカプセルが落ちる形にするほうがベターです。
カプセルが入る位置に注意
上写真は、左側からカプセルが入るかたちですね。
逆転防止パーツの作成と取り付け
今度は逆転防止パーツを作成します。
左が受け、右が突起部となるパーツですね。
受けは工作用紙2枚を貼り合せて折り曲げ、突起部は工作用紙4枚を貼り合せて作ります。
そして、これらのパーツを取り付けて、逆転防止機構とします。
逆転防止パーツを取り付けた状態
私の場合は円盤の位置をコインが入れられる状態にして、そこから数mm以上は左に回らないようにしました。
ちなみに私の設計では、円盤に取り付けた逆転防止機構の突起パーツがカプセル取り出し口に掛かってしまう状態となってしまいました。
(ノブを回した際にカプセル取り出し口から突起パーツが見える瞬間がある)
幸い、取り出し口に出てくるカプセルに突起パーツが接触することはありませんでしたが、かなりきわどいケースもありますので、その位置決めには注意が必要です。
(そもそもノブの位置をもう少し上にしたほうが良かったかも?)
カプセル収納部の作成と取り付け
今度はカプセルを収納するスペースの底となるパーツを作成。
これは最初に作ったもので、のちほど修正しました。
とにかくペットボトルより下にカプセルが落ちないように、また、ペットボトルのカプセル入口に向かって滑って行くように、さらに内部のどこかで引っ掛からないように、カプセル収納スペースの底の形をイメージすることが大事です。
それらを順番に取り付けていきます。
カプセルの動線をイメージしながら取り付ける
なお、カプセル収納スペースの底パーツはすべて、上に跳ね上げられる可動式になっています。
すべて跳ね上げ(メンテナンス)可能
完全に固定してしまうと、あとでメンテナンスするのが大変ですから。
カプセルが途中で詰まったり、コインが変なところに落ちたり、ということは必ず起こり得ることと思っておいたほうが良いでしょう。
Oリングの作成と取り付け
さてさて、さきほどホットガンで円盤をペットボトルに固定したわけですが、実はこれでもまだ完全にはロック機構ははたらきません。
なぜなら、ペットボトルの底はダンボール箱に固定されてますが、ノブ(ペットボトルのキャップ)は押すと内側に押し込まれる状態だからです。
そこでノブをダンボール箱内側に押し込められないように、Oリングを作成して取り付けます。
O(C)リングを作成
ペットボトルの口よりも小さめの穴をあけた円盤。
工作用紙2枚貼りあわせで十分かと。
上写真のように「C」字型に切れ目を入れ、中心円内側には八方に少しだけ切れ込みを入れる。
そしてこれを取り付けます。
これでノブを押しこめない
ノブがダンボール内側に押し込められない状態になったでしょうか?
最後の仕上げ
最後に、牛乳パックの底側を深さ3~4cm程度切り取って、それをペットボトルの中にテープで貼り付けます。
これは2個以上のカプセルが同時にペットボトル内に入らないようにするためですね。
2個以上が同時に入ってしまうと、1回まわすだけで2個以上がゴロゴロと出てきてしまいますから。
完成→動作確認
これにて、一応完成です! ヾ( ゚∀゚)ノ゙
じゃあ早速、実際に動かしてみましょう!
コインを入れてみます。
ノブを回すとカプセルが出ました!
コインはコイン受けにちゃんと落ちてました!
以上の動作はたぶん、大丈夫じゃないかなと思います。
一番の問題はロック機構がちゃんとはたらくかどうかですね。
コインを入れずに回した場合に、ちゃんとロックされるか・・・・?
何度も繰り返して正確に作動するように調整してみてください。
ちゃんと作動することが確認できたら、カプセルを10個程度収納スペースに放り込んでみましょう。
これですべてが最後の一個まで取り出し口に出てくればOKです。
しかしそうならない場合には各所の修正が必要です。
私の場合は、ペットボトルの左側からカプセルが入るようにしましたが、ペットボトルのさらに左側にもうひとつカプセルがハマってしまいました。そこで、その状態を回避すべく、ペットボトルの上からカプセルが落ちるように、底パーツの形状や位置を修正しました。
紙製ですので、残念ながら100%確実に動作させるのは難しいです。
ですからほどほどの妥協も必要だと思います。自分が納得するレベルまで頑張ってみてください。
最後にデコレーションをして完成!! ヽ(*´∀`)ノ
思いっきり遊んでください♪
おっと…作るのに必死で中身を用意するのを忘れてました
妖怪メダル、買ってこよー(笑)
実際に稼働している様子を動画にしてみました↓
コメント
作ってみました。
大体中1パワー(工作得意)で4時間弱位ですね。
しっかり稼働してくれています。
明日、いとこ3人が遊びに来てくれるので評価してもらいたいです!
ー機械情報ー
和歌山の田村みかんの段ボールをボディに。
回転筒三矢サイダー1.5L。
円盤いずれも青森りんごの段ボールを切り出したやつ。
ーレポートー
みかん、りんご等々青果系の段ボールは二重構造のため、加工が難しいです。
カプセルが落ちてきた時に「ゴトン」という音が聞こえたときは快感です。
ありがとうございます。
だいちゃんさま
すごい!すごい!
実際に作ったという人から初めてコメントもらえて私もうれしいです^^
4時間弱でできましたか!やるなー。
しかも、確かにみかんとかリンゴの箱は頑丈すぎて加工が難しいですよねー。
いとこの評価が楽しみですね!♪
むずいっすね今年で中一の俺でもむずかった
あーたさま
難しかったって言っても、できたんでしょ?スゴイよそれ、マジで。
この難易度クリアできたら、たいていの工作はできるね!♪
作れましたが、コイン二枚でないと動きません。どうすれば一枚でできますか
ニョッピーさま
コイン2枚だったら回るということは、一番考えられる原因としては、ロックパーツの先端の厚み方向が丸いということじゃないかと思います。
厚み方向が丸いから、コイン1枚だとのりこえてしまい、一方でコインの受けの部分には引っ掛かってしまうんじゃないでしょうか?
私も作りました!!かる~く回さないと壊れちゃいますが…でもお金を入れないと出てきません!!
ゼータさま
やったー!
お金を入れないと出てこないんだったら完璧ですね!
おめでとうございます^^
半日かけて完成しました☆★
ちゃんとお金入れないと出てこないようにできましたー♪
子どもたちは3歳と5歳・・・。
すぐに壊されそうです(笑)
虫りんごさま
良かったですね~^^
この説明で伝わってうれしいです♪
お子さんもきっと喜びますね!
小学校2年の孫にせがまれて 作りましたよ~~
ゴムの位置が難しくって、何度も調整して・・・・
お金を入れないと回らない仕組みが出来たときは
孫にババの面目を保てました
ブログにアップしてありますが 後日Uチューブに投稿します
その時にはまた連絡笹て頂きます
hasseさま
スゴイですねー!
ウチの息子も小学2年生ですけど、私の母や義母じゃ絶対にこんなの作れないですよ~^^;
しかもそれをブログにアップして、さらにYouTubeにアップだなんて…恐れ入りましたm(_ _)m
きっとお孫さんも喜んでらっしゃることでしょう。
TouTubeに動画がアップされるのを楽しみにしております^^
どうペットボトルに中の円形のを入れるのですか?
msさま
どの工程のことでしょう?
分かりました
すいません
遅れちゃって
msさま
作り方が分かって良かったです^^
その他ご不明の点があればいつでも何なりとコメントください。
すいませんもう2つ質問したいのですが
ペットボトルの底を取り付ける工程で木ネジで
やると貫通するのですがそののままでよいのですか?
あとロック機能で取り付けるのが難しいです
どうすれば上手にできますか?
msさま
ペットボトルの底に取り付ける木ネジは貫通してOKです。
ペットボトルの底の中心が箱の後ろ側に引っ掛かっていればそれで問題ありません。
ロック機構は確かに難しいですね~。
位置の調整が一番難しいんですけど、それもパーツをどこまで正確に作れるかに懸かっています。
パーツの作り込みがテキトーだと、いくら調整してもどうにもなりません。
まず工作用紙を丁寧にカットし、必要な枚数を貼り付けるなどすることがポイントです。
ありがとうございます
がんばります
msさま
頑張ってください!!
できました
ありがとうございます
ほんと嬉しい提出日に間に合った神様仏様収納マン様
ほんとありがとうございました
msさま
できたんですか!スゴイですね!
何だかよく分かりませんが、良かったです^^
小6です。収納マンさんのおかげで無事ガチャガチャが完成しました。ありがとうございます。コイン式のガチャガチャを探していたのですが、仕組みがよくわからなかったので、こんなにわかりやすく紹介していただいて本当にありがとうございます。ロックパーツの部分は苦戦しましたが4時間ほどで作り上げることができました。本当に、神様です。あと、メールの返信も早くしてくれてありがとうございます。神対応。返信ありがとうございます。
あいうえおさま
えー!小6でこの説明で4時間で作っちゃったってマジでスゴイよ!
時間はともかく、作れたというだけで十分スゴイ!
ウチの息子は小5だけど、絶対に作れないと思うから^^;
縦入れ式のガチャ作れませんか??
ぴょぴょぴょぴょぴょさま
縦入れ式のガチャってどんなものですか?
カプセルを真上から入れるってことでしょうか。
コインを縦向きにして入れるって意味です。自販機や最新のガチャガチャみたいな感じです!
ぴょぴょぴょぴょぴょさま
あー、なるほど!
私はガチャが1回100円、なんなら1回20円とかの時代の人間なので、そういう視点が抜けてました^^;
確かに、最近は200~500円くらいが多くて、コインは自販機に入れるような感じですよねー。
ともあれ、たぶんダンボール箱などでは無理ですが、ちょっと考えてみたいと思います^^
是非一度考えてみてください!自分の中では一応構想は出来ているのですがそれが上手くいくかどうかは、、、 紙なんで限界がありますからね。
木材なら本格的なのが作れそうですが。
ぴょぴょぴょぴょぴょさま
構想があるんですね!
木材を使えば、確かになんとかなるのかもしれません^^