グルメ・スイーツ

ケンタ食べ放題、行ってきました!

つまらないご報告です。ケンタ食べ放題、息子(5歳)と行ってきまして(小学生未満無料のため、ふたりで1,200円)、オリジナルチキン8ピース(=1,870円相当)、ポテト(S)2個(=400円相当)、コーラ(M)2杯(=400円相当)、計2,...
自転車

蔵王のほうに滑りに行ってきました

「今日はどこいこ?」とふと横に目をやると、先日届いた河内長野市の広報誌が・・・。表紙は光滝(こうたき)。なんだかしょっちゅう河内長野市の広報誌の表紙を飾っているような気がして、「ここしかないのかよ!?」と内心突っ込みつつ、「久しぶりに行って...
自転車

昨日はお気に入りのコースをiPhone5で撮影しながら自転車で走りました

昨日はお気に入りのコースをiPhone5で撮影しながら走りましたまずは南海高野線・三日市町駅前から延命寺へ。大きな地図で見る以下がその動画。スタビライズという加工をはじめて取り入れてみました。左右に枠がブレて見えるので最初は違和感があります...
自転車

岩湧山の麓までのつもりが・・・グルッと一周

「今日はどこ行こ?」ということで、とりあえず青葉台を越えて府道221号線を通って岩湧山の麓まで行くことにしました。川を横に見ながら森の中をどんどん進んでいくと、勾配がきつくなってきました。はじめてフルアシスト状態を見るような状態で、6速では...
自転車

前輪ディスクブレーキからの異音(イオンじゃなくて)

先日、師匠と初めてサイクリングで紀見峠まで行った帰りに、前輪のディスクブレーキから異音が発生しました。自転車を降りて確認すると、どこかのパーツに貼ってあったらしき「WARNING」と書いたシールがディスクに貼り付いていたのでしたそのときはそ...
デジモノ・家電

マジですか!?たった5円!Panasonic ウェアラブルカメラ HX-A100 @Amazon もちろんペニオクじゃあありません(笑)

アマゾンの「欲しい物リスト」をチェックしていたら、Panasonic ウェアラブルカメラ ブラック HX-A100-Kがたった5円で販売されていることに気付きました軽く2万円はするはずの商品。何かの間違いだと思います。が、買えてしまいました...
デジモノ・家電

死ぬほど悩む・・・Amazon Kindle Fireシリーズが3000円引き(7/2まで)

Amazon Kindle Fireシリーズがすべて、3000円引きだそうです。しかも、7/2まで。いま私はGoogle Nexus 7を使っていて、iPhone5も持っていて、自宅にはacer ICONIA TAB A200があり、昨年買...
自転車

電チャリは電池がなくなれば、ただの重いチャリ・・・ではなかった!

昨日は朝から師匠にお誘いいただいて観心寺方面へ。大きな地図で見る延命寺の手前から観心寺へ至る道は緑豊かで、電チャリで走っているとすごく清々しいのですが、なかなかの急こう配で、人も車も通りませんまた、当日はバッテリー残量が少なく(23%)、待...
デジモノ・家電

Amazon.co.jpで商品を検索してもエラーになる場合の対処法は?

昨日からどうもアマゾンで商品を検索してもエラーとなります。検索だけでなく、アソシエイトセントラルも。KDP(電子書籍出版)も。500ERRORですから、ローカル(こちら側)の問題じゃありません。アマゾン側の問題のはずです(たぶん)。ですが、...
自転車

これはお気に入りルート第1号に認定かも!?

今日は、師匠オススメの、三日市町駅から延命寺に向かう府道214号線を走りました。大きな地図で見る駅からすぐ、清見台や美加の台といったニュータウンの足元に、こんなに豊かな自然があるなんて!!石見川と用水路を右に左に見ながら気持ち良く走ると、あ...
デジモノ・家電

eo光がADSLよりも遅い件

今年の2月からeo光(※関西のみ)を使ってるんですが、どうも下り速度が遅いように感じています。それ以前は@niftyイーアクセス39Mを使ってたんですが、普通にwi-fiでも30M近く出てたんですね。(以前にフレッツ光の営業がやってきたとき...
自転車

電チャリで東京のほうへ行きました

電チャリに乗ってあちこち行くようになったんですが、東のほうがまだ攻め切れていなかったので、今日は東のほうへ走りました。高野街道に入ると、私の名前を呼ぶ声が・・・?振り向くと、偶然通りかかったという我が師匠でした ∑(・ω・ノ)ノしばしの別れ...
自転車

南大阪サイクルラインを走る

片道約30分の旅。 今日は北東を目指して南大阪サイクルラインを走りました。 大きな地図で見る 川西大橋すぐの河川敷自転車専用道路の始点 約40分で南阪奈道路を越えたところに到着。 初・羽曳野市。 MINOURA...
グルメ・スイーツ

ケンタ食べ放題、予約してきたど~!

ケンタッキーフライドチキン食べ放題に予約行ってきました~。箕面のKFC小野原店で食べ放題したことはもちろんあるんですが、日本唐揚協会認定カラアゲニストの私としては、やっぱりこの機会も見逃すわけにはいかない、ということで・・・。まあでも、そん...
グルメ・スイーツ

全然おしくない!広島! 桐葉菓(とうようか)

自慢じゃありませんが、私の妻は食べるものにはすごく詳しいです。その妻が「最近、広島では、もみじ饅頭よりもコレらしい。」ということで買ってきてくれました、「桐葉菓(とうようか)」。ぬぉぉぉ~~~~っ!なんじゃあ、こりゃあああ~~~っ!?すごく...
自転車

二段階定休にご注意!

今日は初芝駅前の名店と名高い「カラオケ&居酒屋だいちゃん」を目指して高野街道をひた走りました。大きな地図で見る約50分後、到着。早速、自転車を停めて扉を開けようとすると、「準備中」の看板が。え?月曜定休だよね?今日は火曜日だよね?準備前でも...
自転車

南海高野線旧線、通称”トトロ街道”を行く

朝から私の自転車の師匠からお誘いがあり、今日の午前中は南海高野線の三日市町駅から橋本駅にある旧線跡の遊歩道、通称”トトロ街道”をサイクリングすることになりました。以前から気になっていた道で、しかも「明日はここに行こうかな・・・?」と下調べし...
自転車

事務所からの帰り道、寄り道して・・・

今日は事務所からの帰り道に寄り道して、滝畑ダムを回って帰ってきました。大きな地図で見るちなみに事務所から自宅までは徒歩2分。滝畑ダムまで行って帰ったら1時間5分掛かりました今日も日中は暑かったですが、日野あたりまで行くと涼しいですね。街中で...
自転車

トンネルを抜けるとそこは消防署であった

思いっきりローカルネタですR371号を和歌山方面から来て上原町の交差点を突き抜けてエディオンとナフコの間を通るとトンネル工事をやってますが、阪和道の堺インター方面に抜けられるようになると聞いているものの、その先が一体どうなっているやら知らな...
自転車

のんびり走る、収納マン

"日没までには、まだ間がある。 私を、待っている人があるのだ。 少しも疑わず、静かに期待してくれている人があるのだ。 私は、信じられている。 私の命なぞは、問題ではない。 死んでお詫び、などと気のいい事は言って居られぬ。 私は、信頼に報い...