本日はNさんと一緒に天野街道を経て天野山金剛寺までサイクリングに行くことにしました。
しかし、途中までは順調だったのですが、肝心の天野街道が通行止め。
仕方なく、堺カートランド側にグルっと迂回して金剛寺まで行きました。
国道でも府道でもなく、農道ですからね。事前案内がないのは仕方ありません。
今後、約1ヶ月に渡って通行止めが続くそうです。
金剛寺を目指す場合は、素直に旧170号線を通るか、赤嶺を通るのが無難でしょう。
自転車とピザの店「ACT WITH」
ともあれ、今日の目的地はむしろ「ACT WITH Bicycle and pizza」です。ウチの子が保育園に通っているころから気になっていたのですが、今日やっと始めて行くことができました。
ミヤタの電動アシストMTB「RIDGE-RUNNER」
初めての来店にも関わらず、お店に着いて早々、店頭に置いてあったミヤタの電動アシストMTB「RIDGE-RUNNER」への試乗を勧められ、厚かましくもビンディングシューズのまま乗せていただくこととなりました。
今年4月下旬発売のホヤホヤ新商品で、試乗できる店舗はまだほとんどないのだそう。
激坂もスイスイ登る!
地元の方だったら分かるでしょうか?極楽寺の近く、南海高野線横の激坂も余裕で登ってしまいます。
ぶっちゃけ、最初は途中で止まってしまって、「なんだ、たいしたことないじゃないか」と思ったんです。しかし、よく考えたらギアがトップのまま(苦笑)あまりにもハイパワーなので、変速を忘れてしまうんです。
そこで仕切り直して3速でトライしてみると、シッティングのまま余裕で登っていけるのには思わず笑ってしまいました。
普通のMTBだったらウィリーしてしまいそうな坂なんですよ。こりゃあ電動アシストというより、電動バイクですねー。反則です(苦笑)
ジャーマンポテトピザ美味し
店内は「ピザも食べれる自転車屋」という様子で、テーブルは2卓ほど(+カウンター)。所狭しと自転車が並んでいます。
店長が自転車の修理をやっている横で、ジャーマンポテトピザと辛口ジンジャーエールをいただきました。味はまったく期待していなかったのですが(失礼!)、普通にマジで美味いです。
今日は天野街道が通行止めというアクシデントに見舞われましたが、電動アシストMTBの試乗ができて、美味しいピザが食べられて、何より素敵なお店に巡り合えて、本当に最高の一日でした!
コメント