今年のクリスマスは、子供たちに任天堂の「Wii U」をプレゼントしました。
発売は2012年の12月なので、もう3年も経つ全然最新ではないゲーム機。
次機の「NX」がウワサされている中で、今さら買うなんて、つい先日まで思ってもみませんでした。
ところが「スプラトゥーン」の発売でかなり風向きが変わったらしく、我が家でも急にクリスマスプレゼントの候補に挙がったのです。
どんな業界でもヒット1本で大きく流れが変わることがありますが、任天堂はプラットフォームメーカーとしてだけでなくコンテンツメーカーとしてもやっぱり強いですねー。
本体+ソフト4本+リモコンプラスを実質4割引きで購入
Wii U本体は一般的にほとんど値引きされないんですけど、ギリギリまで粘った甲斐あってかなり安く購入することができました。
ただ、安く買えたとは思ってましたけど、改めて計算してみてビックリ。
楽天市場でのポイント還元を考慮すると実質4割引きで購入できていました!
- Wii U マリオメーカーセット
- スプラトゥーン
- Wii U Party
- Nintendo Land Wiiリモコンプラスセット
【参考】実質4割引きの内訳…ジョーシン楽天市場店での通常値引き、ポイント5倍、超ポイントバック祭5倍、FB5倍(上限1000P)、楽天ブックス買い回りで20倍、ツールバー2倍、200円クーポンなど。
Nintendo Land Wiiリモコンプラスセットは楽天ブックスで半値。
計算間違いかと思って何度も計算し直しましたが、やっぱり実質4割引きで間違いありません。
(税込定価53,028円→税込31,507円くらい)
こんなに安く買えた人は珍しいんじゃないでしょうか?
いやー、ラッキーでしたw
Wii Uは思っていたよりデカかった
子供たちは友達の家で何度もやっていて知っていたようですが、私は実物を初めて見ました。
ゲームパッドってニンテンドー3DSみたいなものだと思っていたら、デカイんですね~。
画面サイズは6.2インチ。大画面スマホ(ファブレット)とコントローラーを合体したような感じ。
でも見た目の割りには軽いです(約500グラム)。
それよりも驚いたのが、本体がデカイ!
WiiはCDジャケットよりも一回り大きい底面積でしたが、Wii Uはその倍ほどもある感じ。
横長の仕出し弁当のような大きさです。
そんなわけで、正直、置き場所に困ります f(´-`;)
HDMI接続で画面がキレイ!
私は基本的にゲームやらないので詳しいことは分からないんですけど、Wii UはWiiに比べて画面がキレイです。
WiiはコンポジットケーブルからD端子ケーブルに替えて接続してましたけど、やっぱりWii UはHDMI接続なのでキレイに出力できるんでしょう。
あと、子供がテレビの画面を見ずにゲームパッドを見ながら操作しているのが、ちょっとした違和感です。
これから別室に行ってこっそりとゲームパッドでゲームしたりするんでしょうか?
Wii Uって、Wiiにゲームパッドを付けただけかと思ってましたけど、なんだか想像以上に全然別物ですねー。
世の中に3年遅れながらも、時代の変化を痛感した次第です。
コメント