FREETEL「SAMURAI雅-MIYABI-」のジェスチャー操作、やっぱり使えないかも(´ヘ`;)

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

FREETELの「SAMURAI雅-MIYABI-」を持ち始めて数日が経ちましたが、ひとつ困ったことがありました。
私はスマホをカーゴパンツの前ポケットに入れていることが多いんですが、勝手に画面ロックが解除されてアプリが立ち上がっていたり、メールが送られていたりするんです。
MIYABIが謎メールを自動送信
↑勝手に謎のメールを送信するMIYABI(苦笑)
私はガラケーとスマホの2台持ちのため、よくスマホの上にガラケーを重ねて持ちます。
すると、そのときにもMIYABIの画面が勝手にアンロックされるのです。
それでてっきり、電源ボタンがユルイんだと思いました
ところが電源ボタンに触れてみても、そんな簡単にはアンロックされないことが分かりました。
そこでふと、MIYABIの「ジェスチャー操作」のことを思い出したのです。
 

スリープ時にダブルタップでアンロックされる仕様

ジェスチャーアンロックを解除
「設定」→「ジェスチャーアンロック」を開いてみると、デフォルト(初期状態)ではスリープ状態からダブルタップで画面ロックが解除されるという設定になっていました
この設定のせいで、パンツのポケットに入れたMIYABIの画面ロックが解除されて謎メールが送信されたり、上にガラケーを重ねて持つと画面ロックが解除されたわけです。
MIYABIのジェスチャー操作は確かに便利かもしれないですけど、普通に持ち運んでいたらどうしても誤作動が増えてしまいますね。
どういう経緯でこんなローエンド端末に、こんな機能を盛り込んだのかよく分かりませんが、ハッキリ言ってこれは使えないです。

コメント