なんと!格安スマホのフリーテル「Priori2」がandroid5.0ロリポップにアップデート

ソフトバンク版iPhone5にSIM下駄かましてDMMモバイルでの運用を試みましたが、断念しました。
【関連】【ソフトバンクiPhone5格安スマホ化計画】SIM下駄「R-SIM7+」使ってDMMモバイルで運用してみた
都合5日間のことでしたが、毎日「圏外病」が発生し、毎日2時間ずつほど時間と手間を取られ、半分もドコモの回線で繋がった状態で使用することができませんでした。
Face TimeとiMessageをオフにすれば大丈夫かと思いましたがそれでもやっぱりダメで、私は外出先で「不正なSIMです」と表示された画面を見て、「もう無理!」と思ったのでした。
不正なSIMです
そこで急きょ、代わりの端末を手配することになりました。iPhone7で5と同じ4インチ画面のモデルが発売されることを期待して、それまでの繋ぎとして、またその役目を終えればFOMAの標準SIMを入れて使うことを想定して、娘に買ってあげたのと同じフリーテルの「Priori2」を購入することにしました。

本当はLTE対応モデルが良かったんですけど、LTE対応モデルはマイクロSIMしか対応しておらず、他のメーカーの端末も同様なので断念。
また、どうせ買うならandroidの最新バージョンである5.0ロリポップを搭載したスマホが良かったんですけど、次のiPhoneまでの繋ぎとしては高価な最新モデルしかandroid 5.0を搭載していないので、これまた断念しての妥協の限りの選択でした。
それでも、このpriori2は、たった1万円ちょっととは思えないほどに素晴らしい端末なのです。
娘のために私自身が設定し、娘が使っている様子を見て納得した上で、2台目を買うわけですから、まったく後悔はありません。
【関連】これで1万円チョイ!?SIMフリースマートフォンfreetel「priori2」で楽天モバイル始めました!
そんなこんなで購入した2台目のpriori2でしたが、届いたその日に、思いもかけない嬉しいニュースが飛び込んできました!
なんと、android 5.0に対応したアップデートが提供されるというではありませんか!!
”FREETEL priori2 Android 5.0 Lollipop OSアップデート対応開始”
「どひゃーっ!」ですよ、マジでこのニュースは!!
よく分かんないですけど、SIMフリー端末でandroid 5.0に対応している端末って10機種くらいしかないんじゃないですか?
ZTEのg01など1万円台でもandroid 5.0搭載モデルはありますけど、格安スマホでOSのアップデートに対応してくれるなんて思ってなかったから、めちゃぐちゃ驚きました。
そういうわけで、早速、14時過ぎからアップデートを開始しました。
アップデートの方法はコチラに記載されている通りですが、ここでも簡単に紹介したいと思います。
 

androidバージョンとビルド番号の確認

android4.4.2の状態
まずは設定から、現在のandroidのバージョンとビルド番号を確認。
昨日届いたばっかりなので古いバージョンであることに間違いはありません。
 

ワイヤレスアップデートを選択

ワイヤレスアップデート
設定→端末情報→ワイヤレスアップデートを選択。
 

ワイヤレスアップデートを開始

最新バージョンのアップデートを確認
ワイヤレスアップデートを開始します。
 

ダウンロード完了

ダウンロード完了
ダウンロードが完了しました。
サーバーの混み具合や回線の状況にもよると思いますが、ダウンロードが集中したであろう14時過ぎに光回線を使用して約14分かかりました。
 

インストール開始

インストール開始
引き続き、インストールを開始します。
 

インストール完了

インストール完了
インストールが完了しました。
ダウンロード完了から約21分、トータルで約35分かかりました
買ったばかりの端末なので失うものは何もないですが、iOSにしろ、androidにしろ、手間は掛からないですけどやっぱり面倒臭いですね。
 

マテリアルデザイン!

android5.0でちょっと変わったホーム画面
android 5.0のインストールが完了して、ちょっとだけ、のっぺりしたマテリアルデザイン的な感じになりました。
分かります?微妙な違いで、デザイン的にはマイナーチェンジな感じです。
あと、スリープ状態から電源ボタンを押したときに、iPhoneのようにロック画面右下にカメラが表示されるようになりました
 

android 5.0.2!

androidバージョン5.0.2
設定→端末情報を見ると、ちゃんとandroidバージョンが5.0.2になっています。
この画面もベースが黒から白に変わりました。
昨日届いたばかりの端末だし、手持ちのタブレットのNexus 7(2012)が既にandroid 5.1.1にアップデート済みなので、特別これといった感動もないんですが、やっぱり最新のOSはいいですね。
去年買った服を着て街を歩くよりも今年の新作を着て歩いているような安心感があります。
というわけで、android 5.0にアップデートできるフリーテルのpriori2はやっぱりオススメ!
娘にはルビーレッドを買ったので私は最初、ブラックにしようかと思ってたんですが、ブラックだと妙にゴツく見える感じがしたので今回はホワイトにしました。
さらに、スペシャルパッケージじゃなくて普通のパッケージにしようと思ってたんですけど、フリップカバーは要らないものの、あとでバッテリーを買おうとしたら高くつくような気がしたので、予備バッテリー付きのほうが安心かと思って、結局は今回もまたスペシャルパッケージにしました。
できれば2年くらいは耐えて欲しいと思います! (´▽`*)

コメント