ロードバイクの奥深さをしみじみと感じております←でもきっとまだまだ浅い(苦笑)

仕事が溜まっていてパニック状態!なのに昨日の大雨から一夜明けて、あまりにも天気が良いもので、理性が欲望を抑えきれなくなり、滝畑ダムまで走りに行ってしまいました (´-ω-`;)ゞ
滝畑ダム湖畔レストラン前は21℃
結果は28分46秒。JAB29.4よりも2分半ほど早い!
28分46秒
ただ、最後は失速してしまいました。引き足が上手く使えなくて・・・。
そう言えば、先日アドバイスをくれたベテランさんが言ってました。
午前中は筋肉が柔らかくなっているので脚が長くなるからサドルを5mm程度上げないといけないって。
そう考えたら確かに、あと5mm高かったら引き足が使えていたかもしれない。
ケイデンスを上げるためにはもっと肺活量も上げないといけません。
シフトチェンジももっとうまくならないと、急激に失速することがあります。
すぐにはどうにもならない肺活量はともかく、たった5mmのサドル調整で、数十秒、数百メートルの結果が変わる世界。
シフトチェンジのタイミングが少し狂うだけでも大きく結果が変わるようにも思います。
ロードバイクの世界って、すごいですねー。
別にレースに出るつもりじゃないけど、本当に奥が深そうです f(´-`;)
そんな風に考えるとワクワクして、思わずスピードを上げてしまいました。

コメント