師匠が、南青葉台から千早口駅方面に抜けるダートを
オススメしてくれていたので、行ってきました ( ・∀・)
ダートの入り口まで行って納得。
ここはやっぱり、以前に唐久谷で遭難しかけた帰りに行きついたところでした。
↑2013/8/27撮影
そのときは通行止めだったため通ることができなかったので、
今回は改めてリベンジ(?)ということになります。
通行止めの看板がなかったのに工事中で
あわや引き返すハメになるところでしたが、
何とか無事に通り抜けることができました (´ー`)
でもまあ本当に、住宅地をちょっと外れるだけで、
こんな素敵なダートがあるとは・・・
本当に河内長野は自然が豊かですね~ (´▽`*)
コメント
はじめまして。
惣城から千早口へ抜ける道はダートなのですね
紀見峠抜けて高野口まで唐揚げ食べに行こうと思ってたので、参考にさせていただきます
ないあさま
はじめまして^^
あのあたりは「惣城」と言うんですか?
高野口まで唐揚げ食べに?
これはカラアゲニストの私としてはすごく気になりますね(笑)
よろしければ詳しく教えてください^^
こんにちは
惣城は昔の石仏城の下の一帯で棚田が綺麗ですよ
唐揚げは
高野口の24号線を県道4号線に九度山の橋の方へ向かう途中
マルエイチキンセンターというお店があります
高野山からの帰りにでもいかがですか?
ないあさま
ありがとうございます^^
棚田、確かにキレイですよね~。
お恥ずかしながら、石仏城の存在も知りませんでした^^;
マルエイチキンセンター!
すぐネットで調べてみましたが、これは私にとっては聖地みたいな場所ですね!絶対行きます!!
ありがとうございました^^