今日仕事から戻ると、「HYジャパンエクスプレス」という、見覚えのない荷主からの宅配便の不在伝票がポストに入っていました。
てっきり、ストアエキスプレスのカタログが届いたのかと思ったんですが、あとで届いた荷物を確認してみると、先日楽天市場で購入した半袖サイクルジャージでした (゚∀゚)
初・半袖サイクルジャージ! (ノω`*)
昨年の夏はさすがに電チャリでこういう格好は恥ずかしくて買えなかったんですが、
今年はnew相棒・JAB29.4がいるので、躊躇なく購入することができました(笑)
暑くなってから慌てて購入するのもアレなんで、ちょっと早めに、洗濯のことも考えて2枚、買っておいたのです。
いずれもビブタイプではない、ノーマルパンツで、1枚4,500円、送料は2枚で2,200円でした。
合わせ買いで送料が安くなるんなら、もう1枚買えば良かったかなと思いました。
(ちなみにこちらの店では4枚買えば送料は無料になるはず)
4/13の夜に注文して今日(4/19)届いたわけですから、実質5日間程度で中国から直送されてきた計算です。
早いですねー。
まだこれ着て走るには時期が早いので、とりあえず試着だけしてみました。
トップスはポリエステル、パンツはポリエステル80%+ライクラ20%で、肌触りは私としては好きな感じです。
また、私は身長178cm、体重64kgですが、今回はLサイズで、パンツはちょうど良いサイズながら、トップスは大胸筋が貧弱だからかちょっとゆとりがありました。
袖口もちょっと緩いかなという感じ。
逆に首回りはキツイというほどではないですが、かなりピッタリ。
(2014/06/24追記 走っているとやっぱり首回りがキツイです)
そのほか、特筆すべきは股のインナーパッドでしょうか。
今まで買った中では一番「収まり」が良いです。
脚を揚げたり、歩いても、カパカパしません。
上写真は、左から、
(左)JAGGAD(ジャガード)サイクリングパンツ F0104、
(中央)今回購入した半袖サイクルジャージ、
(右)同程度の中国製長袖サイクルジャージ
のインナーパッドを比較するために並べたものです。
いずれもインナーパッドはクールマックスなんですが、一番右のやつだけ、「アレ」の当たる部分がペタッと薄いんですね。
左2つはその部分の出っ張りのボリュームがあるんです。
また、今回買ったショートパンツのが一番肉厚。
実際、右側の長袖ジャージのやつが一番カパカパします(苦笑)
つまるところ、「アレ」の当たる部分が肉厚であるほどカパカパしないようです。
よく分かりませんが・・・長袖ジャージは2012年モデル、半袖ジャージは2013年モデルのようなので、新しいほうがパッドが進化しているのかもしれませんね。
それともう1点、衝撃の事実!!
ファスナーがYKK!?
本当だったらスゴイです。
ただ、個人的にはちょっとそんな感じはしない作りです。
前述の長袖ジャージのファスナーよりはマシな感じですが、YKK製とはちょっと信じがたいような気が・・・。
そもそも、これらのデザインって本当に商標権上問題ないか怪しいくらいですからねー f(´-`;)
2014/06/24追記
腹部の縫製がほつれてきてしまいました。
ドアップで恥ずかしい写真ですが・・・(苦笑)
臀部ならともかく、負荷のかかることがほとんどないはずの腹部の縫製がほつれてくるなんて・・・。
無論、私は腹が出ているわけではありません。
太くて硬いものが突き破った可能性は否定しませんが(爆)
とまれ、最近はブランド物の洋服を買っても、縫製がまともでないことは多々あるので、しゃーないと言えばその通りでしょう。
ちなみにもう1枚のガーミンのジャージのほうも、同じところがそろそろヤバイ感じです。
やっぱり太くて硬いものが・・・?(笑)
購入後約2ヶ月・・・いずれもまだ10数回しか着てません。
伸縮性のある糸で縫ってあるため自分での補修は難しく、近所の洋服のリフォーム屋さんに持ち込んだところ、500円(税別)にて修繕してくれることになりました。
きっと、元の状態よりも頑丈に仕上がってくると思います。
(1時間もあれば直せるそうです)
コメント