実に2週間ぶりの更新です (´Д`;)
確定申告は無事に終わりましたが、仕事が忙しかったり、
天気が悪かったり、寒かったりで、ほとんど愛機に乗ってません。
そんな中、近場なら仕事も自転車で行ければという願望だけが先行し、
リュックにもなるビジネスバッグを購入しました (*´艸`*)
FIREFIRST(ファイヤーファースト)という、消防士風のブランドで、
全体がラバーコーティングされた生地でできています。
ラバーコーティングのため防水性はそれなりに期待できそう。
随所にリベットが打たれており、縫製も悪くなく、割りと頑丈です。
ただ、豚皮風のジッパータブはちょっと貧弱です。
ちなみに4WAYというのは、リュック、ビジネスバッグ(横型&縦型)、
ショルダーバッグの4形態での使用が可能ということですね。
↑リュックの肩紐は収納可能
↑付属のショルダーベルト
A4ノートPCが入りそうなくらい、結構大きいです。
収納マンの収納チェック! (゚∀゚)
開口部が2つあります。
縦使い、横使い、どちらでも出し入れがしやすい。
フタの外側には折り畳み傘を収納すると便利そうなポケットがあります。
フタの内側にはメッシュポケットがあります。
ショルダーベルトを使わないときはココにイン!
一番外側のフロントポケットはポストカードサイズ。
大きめのフロントポケットにはペン挿し、ミニポケットも。
メインの収納部はこんな感じ。
写真上側は薄いクッション入りの起毛素材のポケットなので
ノートパソコンやタブレット端末を入れるのに良さそう。
リュックの背側に当たるので、クッション性は良いでしょう。
ブランドロゴの入ったタグでポケットを押さえるようになっています。
(マジックテープ式)
写真下側はファスナー付きのポケット。
このバッグは縦横自在に使えるため、
ほとんどのポケットにファスナーが付いています。
(もちろん、モノが落ちたり中で遊ばないように)
メイン収納部はA4サイズのクリアファイルなども十分入る大きさで、
仕事で使うモノを収めるにはちょうど良い感じです。
厚みも、厚すぎず、薄すぎず、ちょうど良い感じ。
見た目はちょっと派手めですが、自転車に乗ることを考えると、
これくらい目立った方が良いように思います。
(もちろん安全のためにです)
背負い心地も思いのほか悪くないです。
まだ実際にこれを背負って仕事には行ったことはありませんが、
現状では非常に満足しております (´∀`*)
FIREFIRST(ファイヤーファースト)4WAYバッグLF-100を買った(゚∀゚)

コメント