今日は南河内サイクルラインへ。
ちょっと寒いかなと思いましたが、
saitoimportの冬用ウインドブレークサイクルジャケットを着ていれば、
風は十分シャットアウトできて、走っている間に暑くなってくるくらいですね。
これがあれば、ウィンドブレーカー要らないんじゃないかしら?
本当に良いジャケットです (´▽`*)
目的地は、奥本木工所。
残念ながら、破産という結果を知ることになったのですが f(´-`;)
それはともかく、目的地の少し手前で、「自転車通行止」の看板が。
無視して進もうかとも思いましたが、
お行儀が悪いので、迂回して進むことに。
しばらく進むと、また看板が・・・。
「災害につき」・・・!いったい何事か!?
あれれ・・・?なんだか橋が曲がっているような・・・?
あ~~、こりゃ、エライことだね~。
うわぁぁ・・・。
こりゃ、ヒデーわ・・・。
そう言えば、先の台風で、橋が流されたとか、
通行止めになったとか、聞いていたけど、
コレのことだったんだ~。
ちなみに地元では「こんにゃく橋」と呼んでいたそうですが、
まさかこのことを予言していたんでしょうか・・・? ( ̄ー ̄;)
コメント