今どきの中古パソコンって、どんだけ激安!?Σ(°Д°;

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

先輩経営者にパソコンの購入を任され、私が代わりに手配しました (゚∀゚)

ちょうど1年ほど前に相談されたときは、
3万円程度でも新品でクアッドコアのパソコン(本体のみ)が買えたんですが、
円安供給過多の解消原材料費や人件費の高騰などにより、
どうも相場が上がってしまったようで、
いま調べると「まあ、そんなもんだろう」という程度のものしか
買えなくなってしまっていました。

ちなみに私はその時点が底だと判断して、
ノートもデスクトップも新調したんですけどね(笑)

そんなわけで、いろいろ調べた結果、
中古のデスクトップをチョイスしました。

  • ヒューレットパッカード 6000pro
  • 20インチ・ワイド液晶
  • CPUはInterl Core2Duo E7500 2.93GHz(デュアルコア)
  • メモリは4GB
  • HDDは250GB
  • DVDスーパーマルチドライブ搭載
  • OSはWindows 7 Professional
  • マウス、キーボード、もちろんディスプレイケーブルや電源ケーブル付き

これで、たったの29,790円!(購入時)

私はコレとほぼ同等のスペックのパソコンを、
5年ほど前に約15万円で購入しましたが、
中古とは言え、3万円未満で買えてしまうなんて、非常に驚きました! (@_@)

もちろん、逆に不安もありましたけどね。
中古パソコンなんて、買おうと思ったことすらないし・・・。

今回は大先輩の代理ということもあり、
いろいろと不安を抱えながら商品が届きました。

パソコン全景

おお~~っ。

目立ったキズは本体の前面に1ヶ所だけ
あとは汚れやホコリもなく、キレイなもんです。

Windows 7 Professionalを積んでるんで、
おそらくは企業で使われていたものなんでしょう。

ディスプレイは三菱のRDT201WLM
中古品で現在の相場は7,000~10,000円くらい。
解像度は1680×1050ですが、十分、キレイに映ります。

画面オン

本体前面はこんな感じ ↓

パソコン本体とキーボード

USBポートが4つあります。

本体背面はこんな感じ ↓

本体背面

こちらにもUSBポートが4つあります。

ちなみに、キングソフトのOfficeがインストールされてます。
なかなか、至れり尽くせりです。

実際に動かしてみたところ、
さすがはデュアルコアのメモリ4GBです。
十分にサクサク動きます

別に、Celeronがダメなわけじゃないですが、
新品で下手な低位モデルを買うんだったら、
コレを買ったほうがお得なんじゃないかなと思いますね。

もっとも、結果的にコレが何年使えたかで、
今回の判断の良し悪しがすべて分かるわけですが(苦笑)

コメント