先週、急に寒くなってきたので、慌てて冬支度に取り掛かる。
まずはジャケットというか、ジャージ。
saitoimport(サイトウインポート) 冬用ウインドブレークサイクルジャケット
こちらのアイテム、現在は既に売り切れ。
私も「どうしようかな~?」と悩んでいる数分の間に、
袖にラインが入ったタイプもブラックも売り切れてしまい、
仕方なく紺色を購入してから出掛けて戻ったら、
すべて売り切れてなくなっていました
急に寒くなったんで、みんな同じこと考えるんですね(苦笑)
届いたので、さっそく着てみました。
光の当たり具合によっては濃いグレーに見えますが、一応、紺色です。
襟が立っているため、直立不動でいると、
詰襟の学生服を着ているようにも見えます(笑)
身長178cm、体重64kgの痩せ型の私の場合、
腕の長さはちょうど良く、フィットしていますが、
胸はDカップでもOKなんじゃないかと思うくらい、ガバガバです。
裾の部分には滑り止めが付いています。
またお腹側には薄いフリースの生地が縫い付けてあり(左側、グレーの生地)、
背側は起毛で通気性の割りと良さそうなジャージ生地です(右側、黒い生地)。
ファスナーはYKKかと思ったら、THC製?
でも、割りとシッカリとしています。
背には3つのポケットと、リフレクターが。
裾は胴長短足の私でも長めで、
お尻の半分くらいまで隠れるほどです。
総じて、値段以上の価値を感じる、上質な生地と仕上がりですが、
もうちょっとタイトなシルエットだったら良かったのにな~、という感じです。
ついでに、冬用のグローブも購入しました。
DECOJA ウインドブロッカーウインターグローブ NORTHWIND NW-1(25569)
最初はもっと薄手のものにしようと思ってたんですが、
そんなもの買ってもしのげる時期は僅かかもと思い、
あんまりゴワゴワしない程度にちょっと厚手のものをチョイス。
愛機に合うカラーと、手首までスッポリのデザインに惹かれました。
私は中指の長さが8cmで、手のひら一周が約24cmですが、
Lサイズでピッタリでした。
もう少し手の大きい人でもいけるかな、という感じですね。
(私の場合、多少の余裕はある感じです)
手のひら側はこんな感じ
手首側のひらにはジェルパッドが入ってますが、
そこそこ厚みがあって良い感じです。
ただ、位置がちょっと手首側に寄りすぎているのか、
クロスバイクのハンドルを握ってもジェル部分はあまり関係ないです。
エンドバーに手を置いているときにはちょうど良い感じです。
ジャージを着ているときはこんな感じで、
手首までスッポリ覆われていて、冷気が入ってきません。
グリップを握っている状態。
ジャージのファスナーの上げ下げにはまったく不便がなく、
比較的、手は動かしやすい厚みなんですが、
iPhoneのタッチ画面の操作はできません。
また、TPUケースをした状態の私のiPhone5では、
電源ボタンを押すのもちょっと難しい感じです。
また、防水性はあまり期待できなさそうです。
(そもそもそういう仕様の生地ではないと思います。)
でも私は非常に満足しております (´∀`)
今日は道路上の表示が21℃、
体感温度は17~18℃くらいの感じでしたが、
1時間ほど楽に走ってもまったく寒くありませんでした。
(ま、当たり前と言えば当たり前ですが・・・笑)
ただ、帰りはやっぱりちょっと暑いくらいでしたし、
グローブはちょっとだけ外しにくいくらい、中が少し湿りました。
今回購入したジャージとグローブは、
15~20℃くらいがもっとも快適なウェアかなと思います。
(※基本的に寒がりな私の場合)
コメント