今日の夕方、マイ・マザーがお土産を持って来てくれた。
「高島屋で買ったから、おいしいはずやで~。」と、
根拠がよく分からない自信に満ちた言葉でくれたのは、
「治一郎(じいちろう)のバウムクーヘン」。
食べ物のことと高島屋のことは何でも知っている妻に見せたが、
「じいちろう?知らんわ~。」とそっけない返事。
そんなわけで何の期待もなく、夕食後にいただいてみた。
なんじゃコノ、しっとり感・・・!!(●ω●;)
私がいただいたのはホールのタイプじゃなくて、
一口サイズが4つ入った個装タイプでしたが、
思わず、食べながら次の袋を開けてしまいましたっ (ノ´∀`*)
「いやー、こりゃ高級だわー、きっと・・・。」と思って調べてみたら、
やはり高島屋に入っているユーハイムのバウムクーヘンと
値段が変わらない・・・というよりはむしろ、お得じゃないですかっ!
あー、とりあえず今日まで生きてて良かったわー (´▽`*)
ネットでも買えるんだったら、
死ぬまでにもう一度は食べられそう♪
2019/09/02追記
エキスポシティに治一郎の直営店があったので久しぶりに買って食べてみました。しかし、明らかに以前よりも味が落ちています。しっとりはしているけれど濃厚さが足りないように感じるのです。
同様に感じた方は他にもいらっしゃったようで、公式オンラインショップでもクレームが書き込まれています。また、それに対してショップからは以下のような回答がなされています。
今年4月に治一郎のバウムクーヘンの商品配合を変更いたしました。
今回の改良では【バターの配合量】を増やし、
よりバターのコクを感じられる商品に改良をいたしました。またその他の原材料も変更し、お召し上がりいただいた時に
口どけの良さを感じていただけるような配合となっています。
好みの問題のところもあるでしょうけど、本当にバターの配合量を増やしたのであれば、コスト優先でバターの品質を落としたのでしょうかね?残念ながら、そんな風に思ってしまいます。
これはもう、二度と買わないだろうなー。
コメント