今日は姿勢を意識しながら滝谷不動尊へサイクリング

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

最近、北東のほうへあまり行っていないので、
滝谷不動尊のほうへ走りに行ってきました。


大きな地図で見る

ペダルの上に立って、ハンドルに体重を乗せて、
前傾姿勢になって、サドルにお尻が当たる感じで・・・
意識しながら走りました。

そうすると、やっぱりまた走りが変わった

途中、何度か上り坂もあるんですが、
結局、帰り着くまでずっと8速のまま
ほとんど24km/h以上で走りました。
一応、電チャリですが。

(↑つまり、ほぼノーアシストの状態)

まあ、走りが変わったというよりも、
この年になるまで、本当の自転車の乗り方を知らなかったんですね(苦笑)

いやー、自転車って、本当に奥が深いですね (* ´艸`)

滝谷不動尊

コメント

  1. Izumi より:

    バイクもオートバイも同じですが、ペダルやステップには、つま先で乗り、腰で体重移動をしてやると、操り安くなると思います。
    オフロードの場合は、登りはハンドル側に体重移動、急な下りは、お尻をサドルより後ろに大きくずらして、ハンドルには体重をかけないと楽ですよね。下りは、慣れないとチョット怖かったな~。
    オフロードを走る場合は、怪我をしないように気をつけてくださいね。

  2. 収納マン より:

    Izumiさま
    ありがとうございます^^
    なるほど~、参考になります!
    今度、お邪魔させていただくことがあれば、一度ちゃんと教えてください♪