片道約30分の旅。
今日は北東を目指して南大阪サイクルラインを走りました。
川西大橋すぐの河川敷自転車専用道路の始点
約40分で南阪奈道路を越えたところに到着。
初・羽曳野市。
MINOURA iH 400 STD
+MINOURA SGS 400 STD
ケースに入れたiPhone5をセットして走っても
非常に安定しています。
正面。バーエンドはバズーカ SWITCH バーエンド
Panasonic LEDかしこいテールライト SKL090 ブラック
南大阪サイクルラインを走ったと言っても半分ほどですが、
ずーっと真っ直ぐというわけではなく、
単調でなくて走っていて面白い道ですね。
自転車専用道なので、非常に楽です。
ただ、ほとんど平地ばかりで楽なはずなんですが、
ついついアシストが効かなくなる24km/hを
維持するように走ってしまうため、意外と疲れます。
しかも24km/hを超えると、ただの重いチャリ。
ローダーさんと何度かすれ違いましたが、
生まれて初めてちょっとロードバイクが欲しくなりました。
また帰りも同じ道を走って帰ったら、
さすがに単調に感じてきてイヤになりました。
コメント